スポンサーリンク

2017年5月13日土曜日

生後二ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、何もお世話をしてくれません【旦那、夫が不要な時】

生後二ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、何もお世話をしてくれません

生後二ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、私が言わなければ何もお世話をしてくれません。やってくれるだけ有難いのかもしれませんが、イヤそうな態度をとられるととても腹が立ちます。誰の子供だよ‼︎と言いたくなりますが喧嘩になることは目に見えているので何も言えません。子供にイライラする事はあまりありませんが、旦那にイライラする事が多いので、いっそ一人の方が精神的に安定して子育てできるのでは?と思ってしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

炊飯器の使い方を知らない…授乳中はご飯食べなきゃおっぱいでないんだよ!ちゃんとご飯炊いてよ~【旦那、夫が不要な時】

授乳中はご飯食べなきゃおっぱいでないんだよ!ちゃんとご飯炊いてよ~ こどもの世話(授乳中)で忙しいから、炊飯器の予約スイッチを入れてと旦那にお願いをしました。使い方をわかっていると思って特に何も言わないでいたら…、ごはんの出来上がりの時間に設定しなければいけないのに、炊飯を開...