旦那なんていらない、必要ない(´;ω;`)妻の意見ブログ。
スポンサーリンク
2017年6月4日日曜日
2017年6月3日土曜日
赤ちゃんが隣で泣いてるのに、気付かず寝てる旦那、いらない・何かあったらどうするの?【旦那、夫が不要な時】
赤ちゃんが隣で泣いてるのに、気付かず寝てる旦那、いらない。
私が「30分程、銀行に行ってくるだけだから、赤ちゃんと留守番してて」とお願いしたら、快諾したのに、私が帰宅した時、赤ちゃんが泣いている。部屋に入ると、泣いてる赤ちゃんの横で旦那が爆睡中。もし、あなたが寝てる間に、何かあったらどうするの?
そのために見ててってお願いしたのに。
たった30分も待てないで、赤ちゃんほっといて寝てられる旦那なんかいらん。と、本気で思いました。
2017年6月2日金曜日
すぐ借金をしてしまう金食い虫の旦那は捨てようかな(気づくと消費者金融などで借りてきます)【旦那、夫が不要な時】
すぐ借金をしてしまう金食い虫の旦那は捨てようかな。
旦那はすぐに借金をしてしまう性格です。少しでも欲しいものがあると我慢できず、お金がなくてもカードで購入してしまうのです。
そのためカードは持たせていませんが、気づくと消費者金融などで借りてきます。
うちは私の方が収入がいいのですが、そんな金食い虫がいるといくら収入が良くても貯金はできません。
旦那みたいな将来のない金食い虫は捨てて、子供のためにお金を使いたいと思います。
2017年6月1日木曜日
ゴールデンウィークなどの長い休みはウンザリです、食っちゃ寝の旦那は邪魔なだけで、いらない【旦那、夫が不要な時】
食っちゃ寝の旦那は邪魔なだけで、いらない。
専業主婦になってから、連休が全く嬉しくありません。ゴールデンウィークなどの長い休みはウンザリです。
基本、そんなに出かけないので、朝昼晩と三食分の料理をしなければなりません。
普段の日であれば、昼は私1人なので、一食分は手を抜けるのですが、毎日三食となると結構大変です。
ご飯を食べては、食っちゃ寝で、後片付けも全て私です。
ご飯を作って、やっと片付け終わったと思ったら、息をつく間もなく、次のご飯の用意です。
量は食べるし、味にもうるさいです。
そのくせ旦那は、ありがとうもご馳走様も言わず、食べたら片付けもしません。
その度に、毎回、「こいつ、いらない」と心底思います。
2017年5月31日水曜日
主人はタクシー・ドライバー、夜好きな映画を観たい時は、主人がうざい【旦那、夫が不要な時】
夜好きな映画を観たい時は、主人がうざい。
主人がいないといいなあと一番思う時は、夜寝る前に自分の好きな映画を観たい時です。同じ映画を観たいと思う時もあるけれど、たいていは本当に観たい映画は一人でじっくりと観たいから。隣の部屋に行っててもダメなんですよねえ。何か集中できなくて。友達と飲みに行ってくれないかなあ?と思います。主人はタクシー・ドライバーなので、普通の旦那さんよりは夜家にいないけど、他の奥さんはよく毎日旦那さんが家にいて耐えられるなあって思います。2017年5月30日火曜日
子育て全くしないのにありがとうも言ってくれないならいる意味ない【旦那、夫が不要な時】一緒にいる意味がわからなくなります。
子育て全くしないのにありがとうも言ってくれないならいるいみない。
赤ちゃんが泣いているのにオムツ替えもしないで見てるだけ、ゴミが落ちててもまたいで歩く、全く預けられないので美容院なんてもう何年行ってないだろう。まぁ確かに私がゴロゴロしてても何も言わないから、楽だけど、一緒にいる意味がわからなくなります。お金には、困るので、それだけやってくれたら別にいなくても変わらないでしょうね。2017年5月29日月曜日
育児でバタバタしているときにスマホでゲームをしているのを見たとき・radikoでラジオに夢中になっている【旦那、夫が不要な時】
私が育児でバタバタしているときにスマホでゲームをしているのを見たとき
私が子育てで忙しくしているときにスマホでゲームに夢中になっているときに旦那邪魔だし要らないなと思いました。本当に私が育児で疲れきっているときに平気な顔でスマホでゲームやradikoでラジオに夢中になっていると、私だってスマホで見たいものがいろいろあるのにって思うとイライラしてしまいます。
登録:
投稿 (Atom)
炊飯器の使い方を知らない…授乳中はご飯食べなきゃおっぱいでないんだよ!ちゃんとご飯炊いてよ~【旦那、夫が不要な時】
授乳中はご飯食べなきゃおっぱいでないんだよ!ちゃんとご飯炊いてよ~ こどもの世話(授乳中)で忙しいから、炊飯器の予約スイッチを入れてと旦那にお願いをしました。使い方をわかっていると思って特に何も言わないでいたら…、ごはんの出来上がりの時間に設定しなければいけないのに、炊飯を開...
-
赤ちゃんが隣で泣いてるのに、気付かず寝てる旦那、いらない。 私が「30分程、銀行に行ってくるだけだから、赤ちゃんと留守番してて」とお願いしたら、快諾したのに、私が帰宅した時、赤ちゃんが泣いている。部屋に入ると、泣いてる赤ちゃんの横で旦那が爆睡中。 もし、あなたが寝てる間に、何...
-
子育てに関しての価値観の違い。 子供が出来る前までは、仲良しだった夫婦でした。子供が出来ると共に、オムツ換えは臭いが嫌なのか全然してくれませんでした。挙げ句、子供が大きくなるにつれて、子供は好奇心が大勢になり、駄目な事をしがちになり、旦那さんの前で怒りますと、余計に私が怒られ...
-
私が育児でバタバタしているときにスマホでゲームをしているのを見たとき 私が子育てで忙しくしているときにスマホでゲームに夢中になっているときに旦那邪魔だし要らないなと思いました。 本当に私が育児で疲れきっているときに平気な顔でスマホでゲームやradikoでラジオに夢中になってい...